指導案K(気付く→深める)

単元名:
 ペーパータワー

対象:
 高校生年次

単元目標:

(1) 知識: ルールはそれぞれにスポーツの価値を守るために作られていることを理解できるようにする。 (2)思考力、判断力、表現力等: スポーツにはどんな価値があるかを考え、その価値を実現するためにはどんなルールが必要かを考え、他者に伝えることができるようにする。 (3) スポーツの価値に関心をもち、ルールの策定に積極的に取り組み、他者との合意を図ろうとする ことができるようにする 。

学習の機会の例:
 ・保健体育の授業
  スポーツのフェアネスやスポーツの価値について考える機会として活用
 ・特別活動
  道徳教育として、ホームルーム活動において活用
 ・部活動
スポーツのフェアネスやスポーツの価値について考える機会として活用

ダウンロード資料:
 ・授業案、ペーパータワールールシート、ペーパータワーシート